|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
大阪府内最大の船団を誇る春木港。
春はいかなご漁、5月からはしらす漁が始まります。暗いうちから続々と沖へ向けて出発!!
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
ポイントに到着すると、仕掛けた網を順番に引き上げ、次々とかごの中へ。 特に新鮮さが要求されるしらすは、水揚げ後、急いで入札場に運ばれます。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
朝一とれたてを入札場へ! 体が透き通ったとれたてピッチピッチのしらすは、入札場のすぐとなりの春木港の義丸水産の加工場に運ばれます。
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
加工場では、待ちかまえていた職人によって、すばやく加工・釜揚げされます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
釜揚げされたしらすは、機械乾燥そして冷蔵と工程を経たのち、じっくりと自然の旨味を引き出します。
乾燥の程度によって、しらすちりめんは「太白(水分が多く柔らかい」と上乾(水分が少なく固い」に別れます。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
こうして旨味がぎっしり詰まった「しらすちりめん」の出来上がり!!
1つ1つ丁寧に箱詰めし、出荷されます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|